人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

ヒメニラの小部屋

hananira.exblog.jp

小さくて可愛らしい花

姫路城

4月18日
 今朝、私は職場のOB会に出席する主人と別れてJRで姫路市へ出かけました。姫路の駅を出ると真正面に姫路城が見えました。
姫路城_b0176650_20594785.jpg
さすが世界遺産の姫路城の故か歩道がとても広く整備されていました。
姫路城_b0176650_21031185.jpg
姫路城 桜田門橋
姫路城_b0176650_21064716.jpg
大手門
姫路城の大手門は本来三重の門からなり、城内では最も格調高く厳重な門でした。現在の大手門は
昭和13年に完成したもので、位置や大きさは江戸時代のものとは全く異なっているそうです。
姫路城_b0176650_21125408.jpg

姫路城_b0176650_21144065.jpg
菱の門
姫路城_b0176650_21151644.jpg
姥が石

『羽柴(豊臣)秀吉が姫山に城を築いたときのこと。城の石垣の石がなかなか集まらず苦労しているという話が広まっていました。城下で焼き餅を売る貧しい老婆がそれを聞き、「せめてこれでもお役に立てば」と古くなった石臼(うす)を差し出しました。

これを知った秀吉は大変喜び、石臼を現在の乾小天守北側の石垣に使いました。この話はたちまち評判となり、人々が競って石を寄進したため、工事が順調に進んだといわれています。』

ここからいよいよ天守閣へと登ります。
平成21年から姫路城の漆喰壁の補修と屋根瓦の葺き直しを中心に補修工事を実施し、白鷺城の名のごとく
真っ白になって先月27日から一般公開されました。
今日は土曜日とあって大勢の観光客で賑わって、6階にある天守閣まで上がるのに1時間もかかりました。
刑部神社(おさかべじんじゃ)
天守閣にある刑部神社にようやくたどり着きましたが、ゆっくりは観ていられなくて写真を撮るのもやっとでした。
姫路城_b0176650_21501565.jpg
お菊井戸
播州皿屋敷のヒロインお菊が責め殺されて投げ込まれたと言われる井戸で、もとは釣瓶井戸(つるべいど)と呼ばれていました。
鉄砲狭間
鉄砲をうつために城壁などに設けた小窓です。
姫路城_b0176650_21572050.jpg
姫路城_b0176650_22012858.jpg
この化粧櫓は、徳川秀忠とお江の長女として生まれた千姫のためにつくられたものです。
千姫は一度は豊臣秀頼に嫁ぐのですが、大阪夏の陣で秀頼と死別したあとは、本多忠刻と再婚して
約10年間ここで過ごしたそうで千姫の一番幸せな時期だったようです。
千姫に仕えた侍女たちが居た西ノ丸長局(百間廊下)
この廊下の右側に侍女たちのだろうか幾つもの部屋が並んでいました。

西ノ丸御殿
姫路城_b0176650_22482971.jpg
姫路城_b0176650_22504136.jpg









































by hananira-negika | 2015-04-18 20:52

by higanbana-ka