人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

ヒメニラの小部屋

hananira.exblog.jp

小さくて可愛らしい花

友達4人で手稲山にヤナギランを観に行く予定だったが急に雨が降り出し中止し、雨の中富丘西公園へ。一週間前にはまだ咲いていなかったスズサイコとオカトラノオが咲いていたので嬉しかった。ヨツバヒヨドリも咲き始めてきていた。

ヨツバヒヨドリの葉は長楕円形で3~5枚の輪性。ヒヨドリバナの葉には短い柄があり対生、花は白色が多い。サワヒヨドリの葉は柄がなく対生して、3本の葉脈がある。
7月8日 富丘西公園_b0176650_21155989.jpg

我が家の庭の花
7月8日 富丘西公園_b0176650_2141288.jpg

# by hananira-negika | 2010-07-14 21:42
定山渓山野草の会に参加。今日は3台の車に便乗し、豊平峡ダム駐車場へ。駐車場の所でチシマアザミの蜜を吸っていたエゾシロチョウを観察。エゾシロチョウはシロチョウ(白蝶)の一種で、日本では北海道だけに分布。ネットで調べたところ、『幼虫はいわゆる毛虫で、5月頃、サクラなどバラ科の樹木に集団で発生し葉などを食べる。』と出ていた。この幼虫は我が家の桜の木にも沢山ついて荒らされたのを思い出す。訂正→オオバユリはオオウバユリの打ち間違い。
7月6日 定山渓山野草の会_b0176650_2120761.jpg
冷水トンネルを過ぎてすぐに豊平峡遊歩道へ。此処はがけ崩れで数年前から通行止めになっている所で、冷水トンネル側から途中のトンネルの手前まで行って引き返してきたが、色々な花に出合えてとても嬉しかった。
7月6日 定山渓山野草の会_b0176650_22484411.jpg
7月6日 定山渓山野草の会_b0176650_2203147.jpg
7月6日 定山渓山野草の会_b0176650_2250727.jpg
九段の滝を見て豊平峡トンネルを通り豊平峡展望台へ。
7月6日 定山渓山野草の会_b0176650_22524547.jpg
ダム資料館でお弁当を食べた後資料館の奥の林道へ。この林道へ行ったのは初めてだったが、沢山のエゾクガイソウに出合えて感動。ただ余りにも蚊が多くて途中で引き返してきたが、今日も色々な花に出合えて良い一日だったことに感謝。定山渓って本当にいい所!
7月6日 定山渓山野草の会_b0176650_23165533.jpg

# by hananira-negika | 2010-07-10 23:27
花散歩の観察会(自主研修会)。雨の降る中、12名が参加。公園のすずらんを守る会の方々が雨の中雑草を取りにきておられた。この方々のお陰で公園が守られているのを知り感謝。オカトラノオやスズサイコは残念ながらまだ咲いていなかった。A・Hさんにセイヨウノコギリソウとノコギリソウは葉の違いで判明すると教えて頂いたので、葉っぱを写真に撮ってきて調べて見てよく分かった。A・Hさんが色々と詳しく教えて下さるので有難い。
7月1日 手稲  富丘西公園_b0176650_9462756.jpg
雨の雫がついた蜘蛛の巣、蜘蛛の糸がきれいだった。強い雨にも壊れもしない。虫がかかってしまって・・・・・
7月1日 手稲  富丘西公園_b0176650_949269.jpg
7月1日 手稲  富丘西公園_b0176650_9474259.jpg
イワミツバの葉についていた黄アゲハの幼虫。幼虫も大きくなるにつれ衣更えをし最後に素敵な蝶に変身。
7月1日 手稲  富丘西公園_b0176650_107523.jpg
シオデがあちこちでよく目に付いたが、写真はどれもボケたのばかり・・・・。
7月1日 手稲  富丘西公園_b0176650_95946.jpg

# by hananira-negika | 2010-07-02 10:18
ぽぷらのレクレーションでえこりん村へ。
Kさんのお陰で往復車に乗せて頂けて感謝。

水耕栽培で真っ赤に熟したトマトがたわわ
昨年11月に植えた一粒の種から苗が生長。水耕栽培で肥料の濃度と水温を一定に保ち、多くの酸素を根に流すのだそうだ。葉は支柱に支えられて棚を伝い幅8メートルにも広がっている。「ほめて!はげまして!」と書いた看板をぶら下げ、客から声をかけてもらい、朝と夕方にモーツアルトの名曲をかけているとか・・・・。味は昔の味だそうだが、今は年々トマトが甘くなっているので、昔の味ってどんなだったかも忘れちゃった。上の方はまだまだ沢山の花。この花に実がつき重くなると下へと垂れてくるのだそうだ。
6月26日 恵庭 えこりん村_b0176650_22172791.jpg
6月26日 恵庭 えこりん村_b0176650_22471130.jpg


銀河庭園
入園料800円(65歳以上は半額)はかかるだけあって中々素敵な庭園。ゆっくり散策すると2時間以上かかりそうだが、入園料を払うだけの価値がありそう。庭園内全部を散策したわけではないがとても楽しかった。
6月26日 恵庭 えこりん村_b0176650_22575753.jpg
6月26日 恵庭 えこりん村_b0176650_239613.jpg
スモールファーム(ミニ牧場) 
6月26日 恵庭 えこりん村_b0176650_23102840.jpg

# by hananira-negika | 2010-06-30 23:29
友達6人で平和の滝登山口から布敷の滝までの登山道を、花を愛でながらのウォーキング。今日はどんな花に出合えるだろうか?前回、沢山咲いていたツボスミレやタチカメバソウ、ナンブソウはもうすっかり終っていたが、サイハイランが沢山咲いていて目を引いた。タチカメバソウの果実を初めて観た。前回名前が分からなかったカヤツリグサ科のタヌキランの名前をA・Hさんに教えて頂き良かった!今日も沢沿いに咲いていた。
6月25日 平和の滝登山口~布敷の滝(2回目)_b0176650_21441839.jpg
  オオカサモチ(セリ科) オオハナウドやアマニュウなどセリ科の花は似ているので分からないところをA・Hさんに詳しく教えて頂いた。総苞片が大きく切れ込んでいるのが特徴で、小総苞片は多数ある。複葉は深く切れ込んでいる。
 語源は大傘持(傘持は長柄の傘を持って貴人の行列のお供をする人)    文金高島田の花嫁の行列で傘持ちが長柄の傘を持って花嫁の後ろを歩いていたのを思い出す。 
6月25日 平和の滝登山口~布敷の滝(2回目)_b0176650_21572399.jpg
6月25日 平和の滝登山口~布敷の滝(2回目)_b0176650_17443439.jpg
がれ場まで行って見たいとは思っていたが、私の足では到底無理なので、今日もやっぱり布敷の滝までで引き返してきた。それでもその時々で色々なお花に出合えるし、川の流れと水音を聞きながらのウオーキングは暑さを忘れ気持ちが良いので、心が癒されて、とても良い一日だった。
6月25日 平和の滝登山口~布敷の滝(2回目)_b0176650_2231267.jpg

# by hananira-negika | 2010-06-28 22:44

by higanbana-ka